カインドの店頭に変なものが出現しました。
一見普通のミシンのように見えますが、よ~く見ると・・・
ン??なんか変!
普通のミシンとはチョット違う。
このミシンは、「製甲ミシン」といいます。
裁断された革を縫い合わせて、
靴の甲の部分(甲革(アッパー))を作るときに使う、
靴専用のミシンです。
靴の修理に使うこともあります。
このミシンを使って職人さんが1足1足丁寧に縫製していきます。
革靴って、職人さんの思いが詰まって作られるんですね。
![店に入ってすぐ左側にあります。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=321x10000:format=jpg/path/s86b00bad51b30ff3/image/id17b6c6356bcd2e1/version/1531807183/%E5%BA%97%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%99%E3%81%90%E5%B7%A6%E5%81%B4%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99.jpg)
![こんな風に使うんです。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=321x10000:format=jpg/path/s86b00bad51b30ff3/image/ife4b77057ad682c5/version/1531807186/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E9%A2%A8%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99.jpg)
カインドの店頭に変なものが出現しました。
一見普通のミシンのように見えますが、よ~く見ると・・・
ン??なんか変!
普通のミシンとはチョット違う。
このミシンは、「製甲ミシン」といいます。
裁断された革を縫い合わせて、
靴の甲の部分(甲革(アッパー))を作るときに使う、
靴専用のミシンです。
靴の修理に使うこともあります。
このミシンを使って職人さんが1足1足丁寧に縫製していきます。
革靴って、職人さんの思いが詰まって作られるんですね。